
全然当たらない…
と思っていた矢先
先月2月の末ごろ、なにやらクレディセゾン(クレジット会社)から封筒が届きました。
初めはなんだこれ?と思っていたのですが、現金書留の表記があり
さらに ??? になりました。
前からお月玉というキャンペーンをしているのは知っていましたが、はっきり言って期待はしておらず完全に忘れた状態での当選だったからです。
そして一旦考え思い出すのに少し時間がかかりました。笑
封筒に(お月玉当たりましておめでとうございます)とまで書いてあったのに…
そこで私は何を思ったのか届いた封筒を開けずにまずスマホで
「セゾンカード お月玉」と調べました。
普通はまず目の前にある物を開封しますよね…笑
それはさておき
調べた結果やっと(そうかこのキャンペーンに当選したんだな)とわかったのです。
そんなたまたま当選した私ですが、せっかくですのでその時の条件などを調べてみました。
ホントに当たるのか?
と気になっている方がいらっしゃれば参考程度に記事を読んでいただけると幸いです。
ちなみに私が検索したところ当たらないという声がなんとも多かったです…
まぁ、利用者が多いのでそこは仕方が無いかもしれません…
1度当たった方も再度抽選に参加出来るという制度が大きい要因かと思います。

いまから検証していこう
※追記
セゾンお月玉のサービスは2022年3月31日をもって終了致します。
次のサービス開始など何かしらの変化がありましたら、追記または新規で記事を作成する予定ですので、その点よろしくお願い致します。
セゾンPortalアプリより
しかし、4月以降にまた新たなサービスを行うようなのでぜひ期待したいところです!
発信され次第、記事にしていくのでぜひそちらも読んで頂けると嬉しいです!
この記事を読んでいただいた多くの方々、ありがとうございました!
お月玉とは?
クレディセゾン(株)が行っている毎月抽選で1万円が1万名に当たるというキャンペーン。
毎月1億円配るということですね。
なかなか太っ腹です。
因みに2019年9月から始まり、終了期間は未定とのこと。
抽選券の獲得条件
いくつか条件を満たしておく必要があります!
2.月に最低1回500円(税込)以上のカード利用
3.利用するカードが、セゾンカード、UCカードであること
※法人カード、セゾンコーポレートカード、UCコーポレートカードは現在対象外
使って獲得
クレディセゾン(株)が発行するセゾンカード、UCカードなどを使用し、500円(税込)以上の利用につき抽選券が1枚貰えます。
但し、1日3枚まで!
例えば、1日の間に2000円の利用をしたとしても貰える枚数は500円×3の3枚までです。
ちなみにカード利用後に申請などの手続きは必要なく、自動的に抽選券を獲得できます。
誕生日プレゼントで獲得
誕生日の方にはプレゼントとして10枚配布されます。
この際の注意点が、誕生日月に最低500円(税込)の利用が条件になります。
誕生日月に500円(税込)未満の利用の場合は、プレゼントの対象にならないので注意が必要です。
招待して獲得
自分の招待コードを相手に入力してもらい招待(アプリの抽選券の枚数を確認する項目から招待可能)することで
1人目10枚
2〜100人目5枚
の抽選券が貰えます。
当選までの一連の流れ
②抽選券を獲得
③抽選
④運が良ければ当選
⑤登録済みの住所に現金書留にて発送
ざっと①~⑤の流れです。
ここをもう少し詳しく説明します。
①カード利用対象期間は、毎月1日〜月末まで。
②500円(税込)につき1枚獲得。
1日最大3枚まで。
手続き不要。
③抽選も手続き不要で自動的に行われる。
④ひたすら祈る。←重要!
当選結果は翌月15日発表。
⑤めでたく当選した場合は、当選結果発表の翌日16日〜翌々月上旬あたりまでに発送。
例
1月1日〜31日までカード利用→
毎日3枚獲得。トータル93枚獲得→
自動抽選にて行われ、2月15日発表→
2月16日〜3月上旬あたりまでに当選者に現金1万円発送。
という流れです。
実際私が当選した時の条件
抽選の内容までは知りようがないのでどのように抽選が行われているかはわかりませんが、当選した際にどういった条件であったかを一応書いておきます。
前もって言っておきますが、贔屓なしの抽選であれば
当たる時は当たるし当たらない時は当たらない
というとても単純なことになります。
もちろん、抽選券が少ない方と多い方では確率が変わりますから必然的にカードの使用率が高い方が当たりやすくなります。
すなわち、運要素が強いということです!
それを踏まえて読んでください!
月平均カード使用額
12万〜13万
カード使用額で言えば抽選券が最大までもらえますが、家賃など一度に大きな額の請求があったので最大まではもらえませんでした。(1日上限3枚まで)
月平均カード使用回数
15〜20前半
1回あたりの平均カード使用額
6000円〜9000円
前月のハズレ券の累積もあったので当選した際の抽選券は200枚ほどだったと思います。
損をしないお得な抽選券の獲得法
1ヶ月31日計算をすると最大93枚貯めることができます。
その際の利用額は最低46,500です。
1日1500円利用→3枚
1,500(円)×31(日)=46,500円
3(枚)×31(日)=93枚
効率よく最低額で最高枚数の獲得を狙うにはこのやり方が良いです!
抽選券の累積
このやり方結構ユーザーに優しいなと思ったのですが、ハズレ券でも繰り越しができるというものです。
3ヶ月まで繰り越しができます。
その際、毎月お月玉の参加条件(上の抽選券獲得条件の箇所を参照ください)を満たしていることが条件です。
これをひと月でも満たさなかった場合はそれまでの3ヶ月間の累積は無しになります…
この点要注意です!
最後に
まさか当たるとは思っていなかったので当選したことがわかった時は嬉しかったですね!
1万円と言わずもう少し…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、金額どうこうより当たることが頭になかったことで嬉しさ倍増です!笑
また、エントリーなども不要ですし普段している買い物をセゾンカードの支払いに変えるだけでチャンスがありますのでぜひぜひ参加おすすめします!
(あ、1つ言い忘れてましたが!少なくとも私はクレディセゾンの回し者ではありませんので…笑)
コメント